ショートカット リスト

※当方、キーマップに、Maya Config Addon For Blender を使用しているため、実際の Blender デフォルトショートカットとは異なる場合があります。
【無料版】Maya Config Addon For Blender のダウンロードはこちらから。
基本操作 | 視点操作 | パイメニュー操作 | ワークスペース操作 | 選択操作
Object Mode操作 | Edit Mode操作 | UV Editing操作
Geometry Node | その他の操作
Friendly Pivot | Noodler
基本操作
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| ファイルを開く | Ctrl + O |
| 別名で保存 | Shift + Ctrl + S |
| Blenderを終了する | Ctrl + Q |
| Undo | Ctrl + Z |
| Redo | Shift + Ctrl + Z |
| 画像をレンダリング | F12 |
| レンダリング画像の保存 | Alt + S |
視点操作
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| TOP | 7(テンキー) |
| 上に15度 回転 | 8(テンキー) |
| 裏側へ移動 | 9(テンキー) |
| 左に15度 回転 | 4(テンキー) |
| 透視投影と平行投影の切り替え | 5(テンキー) |
| 右に15度 回転 | 6(テンキー) |
| フロント | 1(テンキー) |
| 下に15度 回転 | 2(テンキー) |
| 右側 | 3(テンキー) |
| カメラビュー | 0(テンキー) |
| ズームイン、ズームアウト | +、- |
| ボトム | Ctrl + 7(テンキー) |
| 視点を上に移動 | Ctrl + 8(テンキー) |
| 視点を左に移動 | Ctrl + 4(テンキー) |
| 視点を右に移動 | Ctrl + 6(テンキー) |
| バック | Ctrl + 1(テンキー) |
| 視点を下に移動 | Ctrl + 2(テンキー) |
| 左側 | Ctrl + 3(テンキー) |
| 矩形選択した場所へズーム | Shift + B |
| 全体をフォーカス | Shift + C |
| 選択したオブジェクトにフォーカス | F |
パイメニュー操作
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| シェーディング(パイメニュー) | Z |
| モード(パイメニュー) | Ctrl + Tab |
| モード/Vertex/Edge/Face(パイメニュー) | Ctrl + Space |
| 座標系(パイメニュー) | ,(カンマ) |
| Object Context Menu(パイメニュー) | Ctrl + 右クリック |
| スナップ(パイメニュー) | Shift + S |
| プロポーショナル編集の減衰タイプ(パイメニュー) | Shift + O |
| 【Edit Mode】 Special Tools(パイメニュー) |
Shift + 右クリック |
| 【Edit Mode】 Vertex/Edge/Face Context Menu(パイメニュー) |
Ctrl + 右クリック |
ワークスペース操作
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| ツールバー表示/非表示 | T |
| ツールバー表示/非表示 | N |
| モード切り替え Object Mode、Edit Mode |
Tab |
| 四分割表示 | Space + 3 |
| 3Dカーソルを原点へ移動 | Shift + C |
選択操作
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| グループ選択リスト | Shift + G |
| すべて選択 | A |
| 選択解除 | Alt + A AA(連続2回) |
| ボックス選択 | B |
| サークル選択/解除 | C/ESC ホイールで半径大小 |
| 選択を反転 | Ctrl + I |
| 「選択」ツール | Q |
Object Mode操作
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| ピボットポイントの移動 | D |
| オブジェクトの追加 | Shift + A |
| 削除(確認あり) | X |
| 選択したものを非表示 | H |
| 選択したもの以外を非表示 | Shift + H |
| 非表示のものを表示 | Alt + H |
| 複製 | Shift + D |
| リンクを複製(Instance作成) | Alt + D |
| ミラー | Ctrl + M |
| 結合(Join) | Ctrl + J |
| 適応(Object > Apply) | Ctrl + A |
| コレクションに移動 | M |
| コレクションにリンク | Shift + M |
| コレクションから除外 | Ctrl + Alt + G |
| ペアレントを作成 | Ctrl + P |
| ペアレントをクリア | Alt + P |
Edit Mode操作
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| 全選択/全解除 | A/Alt + A |
| プロポーショナル編集の切り替え | O |
| 押し出し | Ctrl + E |
| 収縮/膨張(in Vertex/Edge) | Alt + S |
| ループカット&スライド(in Edge) | Ctrl + R |
| オフセットスライド(in Edge) | Shift + Ctrl + R |
| Crease(in Edge) | Shift + E |
| ナイフトポロジーツール(in Face) | K |
| ベベル(Edge) | Ctrl + B |
| ベベル(Vertex) | Shift + Ctrl + B |
| Separate(in Face) | P |
| Split(in Mesh) | Y |
| メッシュの結合 (in Mesh/Vertex) | Alt + M |
| 切り裂き | V |
| 頂点の連結(in Vertex) | J |
| フィル(in Face) | Alt + F |
| 面を三角化(高品質) | Ctrl + T |
| 三角面を四角面に | Alt + J |
| 面の向きを揃える(外側)(Mesh > Normals) | Shift + N |
| 面の向きを揃える(内側)(Mesh > Normals) | Shift + Ctrl + N |
UV Editing操作
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| 選択ポリゴンにフォーカス | ピリオド(テンキー) |
| Inverse | Ctrl + I |
| 選択範囲の拡大/縮小 | Ctrl + +(テンキー)/Ctrl + -(テンキー) |
| Pinを打つ(選択範囲の保存)/Pin解除 | P/Alt + P |
| Pinの選択 | Shift + P |
Geometry Node
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| Node を削除(前後リンクキープ) | Ctrl + X |
| Node を逸脱(前後リンクキープ) | Alt + 左ドラッグ |
| 切断 | Ctrl + 右ドラッグ |
| Rerouteの追加 | Shift + 右ドラッグ |
| 接続したまま複製 | Ctrl + Shift + D |
| Node の追加 | Shift + A |
| Node を見つける | Ctrl+ F |
| Group を選択 | Shift + G |
| 新しい Frame に入る | Shift + J |
| Frame から抜ける | Alt + P |
| リンクを切る | Ctrl + 右クリック |
| Group を作る | Ctrl + G |
| Group を解除 | Ctrl + Alt + G |
| Node を縮小 | H |
| ミュート 入/切 | M |
その他の操作
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| ポーズを反転して貼り付け | Shift + Ctrl + V |
| アニメーションを再生/停止 | Space |
| アニメーションを逆再生 | Shift + Ctrl + Space |
| 1フレーム移動 | ← or → |
| キーフレーム挿入 | ↑ or ↓ |
| アニメーション レンダリング | Ctrl + F12 |
| UV Editingで Selection Box | Q |
| UV Editingで Transform | W |
| UV Editingで Rotate | E |
| UV Editingで Scale | R |
| UV Editingで 選択したObjectをフォーカス | F |
Friendly Pivot
「D」 で Friendly Pivot 編集モードに変わる。下記は D ボタンを押しながら押す。
https://mir-mir-roy.github.io/FPDocs/viewport_shortcuts/
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| ピボットの座標方向をセット | 左クリック |
| 3D Cursorをセット | 中クリック |
| オリジンをセット | 右クリック |
| 座標方向とオリジンをセット | S + 右or左クリック |
| 座標方向と3D Cursorをセット | S + 中クリック |
| バウンディングボックスを表示。 MMB(3D Cursor)、RMB(オリジン)でセット |
B + 中or右クリック |
| 3D Cursorをセット | C + 右クリック |
| MMB(3D Cursor)or RMB(オリジン)で複数を選択し、ハイライトにする。 そして、Aを離すと、複数の中間にセットされる、 |
A + 中or右クリック そして、Aを離す |
| 現在のオリジンの座標を、他の選択エレメントに合わせる | X or Y or Z + 右クリック |
| Switch On/Off Pivot to Cursor settings | O |
| Switch On/Off SCPO into Active Transform Tools settings | P |
| Switch On/Off bake custom orientation to LOCAL | L |
| Round current axis value | Alt while moving Pivot gizmo |
| Activate incremental system | Shift, Ctrl or Shift+Crtl while moving Pivot gizmo |
| Force Meshes | F |
| Force Curves | G |
| Force Bones | V |
| Reset SCPO Key | R |
Noodler
| 項目 | ショートカット |
|---|---|
| ルートを追加 | V |
| ルートの完了 |
Shift + 左クリック |
| 新 Frames 作成 |
J + 左マウス |
| Favorites の追加 | Ctrl +Y |
| Favorites のサーチ | Y |
| 中継ポイントを2つにする | Ctrl + B |
| Down側の全選択 | Ctrl + 左マウス |
| Up側の全選択 | Ctrl + Alt + 左マウス |
| UV Editingで Rotate | E |
| UV Editingで Scale | R |
| UV Editingで 選択したObjectをフォーカス | Shift + Ctrl + Alt |
設定 > Keymap 変更
機能ON
- View2D > PanView : Shift Middle Mouse → Alt Left Mouse
- View2D > PanView : Any TrackpadPan Mouse → Alt Middle Mouse
- View2D > Zoom2DView : Ctrl Middle Mouse → Alt Right Mouse
- 3D View > 3D View (Global) >新規追加(view3d.move):Ctrl Alt Left Mouse Press
- Node Editor > Node Editor (Global) >新規追加(view2d.pan):Alt Left Mouse Press
機能OFF
- Node Editor > Node Editor (Global) >Backimage Sample:Alt Left Mouse Press
※エラーになるので編集後Exportで、Dドライブに保存し、C:\Users\XXXXX\AppData\Roaming\Blender Foundation\Blender\2.93\scripts\presets\keyconfig のfa_hotkeys.pyに上書きする。
設定(config の場所)
startup
C:\Users\XXXXX\AppData\Roaming\Blender Foundation\Blender\2.93\config\startup.blend
※新Verでstartup.blendが引き継げない場合は、直接、ソフトでOpenし、startupを保存する。
userpref
C:\Users\XXXXX\AppData\Roaming\Blender Foundation\Blender\2.93\config\userpref.blend
Tweet

